結婚相談所では、入会した会員からの入会費や月々の活動費、パーティーなどへの参加費用がおもな収入になっているように思いますよね。でも、これらは表向きの収入であって、会員には気づかれにくいウラの副収入も存在しているんです。
それは、軌道に乗っている結婚相談所ほどあるといってよいでしょう。
たとえば、結婚相談所での婚活中には、お見合いする女性との出会う場が必要です。それが結婚相談所によっては、指定されたお店を使用しなくてはならない場合があります。
そういった指定されたお店というのは、まちがいなく結婚相談所との提携を結んでいる企業と考えてよいでしょう。そのお店を会員が利用することで、マージンが動いているんです。
また結婚が決まると、そのカップルは結婚の準備にさまざまなお金がかかってきますよね。婚約指輪を購入し、結婚式場を予約するというように・・・。
つまり、結婚成立カップルを抱えている結婚相談所は、おいしい産業の場。
ですから、そこに目をつけた結婚関連業者や新婚生活をバックアップしてくれるような業者が結婚相談所と提携していることがあるのです。
たとえば結婚相談所で成立した婚約中のカップルが、結婚相談所と提携している挙式会場で結婚式をするとなったら、マージンが入ることになるんですね。
こんなふうに、入会した会員から入ってくるお金のほかにも、会員が活動することで入ってくる収入、また成婚カップルからも儲けがあります。
究極をいえば、結婚相談所にとっての会員はお金を生む財産。会員の婚活の成功&失敗に関係なく、活動中に、どのくらい婚活してお金を使ってくれるかが大切だったりします。
結婚相談所で活動したいなら、こうした彼らのウラの顔も知っておいてよいかもしれません。
結婚相談所って聞くと、お見合いみたいなもので地味な人が多い思ってました。でも、実際には明るく誠実な方...
パソコン教室に通ってネットを覚えた母が、オーネットに予約をしてしまい促されるまま登録しました。気が進...
FIT COMで出逢って6ヵ月目に結婚、そして来年初夏にはもう一人家族が増える予定です。こんなに充実...
去年パートナーエージェントで旦那様を見つけた従妹から、会員になってみれば?と勧められていましたが、気...
タイトルの通り、僕は子持ち(3才)のバツイチです。 実家が近いので、平日は母に子供の面倒みて貰って...