パートナーエージェントでは、入会してから最初のお見合いにいたる確率が99.6%と、ほとんどの人がお見合いにつながる婚活を展開できています。
そして、お見合いから交際へと1年以内に発展する確率も90.7%と、ほとんどの人が交際を経験。
交際から成婚へのゴールを遂げた会員が64.7%と、半数以上の人が結婚したいという思いを短期間で叶えていることが結果に出ています。
これほど優秀な成婚率を上げている理由のひとつに考えられるのは、コンシェルジュがあなたの婚活にじっくりと向きってくれるから。
パートナーエージェントのコンシェルジュは、コーチングを学んだプロ中のプロ。300時間以上の研修を通してコーチングスキルを習得しています。
入会してまず行うのは、じっくりと時間をかけておこなうロングインタビュー。表面的な情報やデータでは読み取れない、心の中にある思いも含めて深く理解してくれます。
個々の理想や価値観をしっかり受け止め、目標をかなえるための道程へと導いてくれるのです。
会員の一人ひとりに合わせて婚活プランを設計してくれます。それを元に活動するから、スムーズに事が運ぶんです。
インタビューにより理解を深めたら、理想のゴールに向け、プランをオーダーメイドで作っていきます。
このときには、月に何人くらいのお相手とお見合いができるか、アプローチの方法はどうするかといった話し合いを進めます。
なるべくなら失敗したくないお見合いのために、コンシェルジュからは会話の運び方や表情のつくり方、しぐさやマナーといったワンランク上のあなたになるためのアドバイスももらえます。
いちばん注目したいのが、「PDCAサイクル」で計画を進めること。
お見合いやデートなど活動のたびに、コンシェルジュがプロの分析をかけます。たとえ失敗があったとしても、そこで終わりなのではなく、一つひとつを見直して改善しながら計画を進めていきます。
紹介した出会いをそれぞれ大切にしながら、確実にステップアップできるようコンシェルジュが一緒になって共有してくれます。
PDCAから、あなたの心に潜む思いにも気づけるはず
お見合いのたびにPDCAを行っていくうちに、あなた自身がもつ魅力や本当に求める結婚像、効果的なアプローチ方法など見えてくるとのこと。
そうするうちに、本当にあなたが理想とするお相手にも近づけるでしょう。
入会費 | 登録料:32,400円 初期費用:102,600円 |
月会費 | 17,280円 |
成婚料 | 54,000円 |
専任コンシェルジュがコーチングインタビューを行い、潜在意識に眠る理想の結婚像や価値観を洗い出し。そこで見えてきた情報をもとに、ふさわしいお相手のご紹介から、交際中~成婚までのトータルサポートを行ってくれます。
入会費 | 登録料:32,400円 初期費用:102,600円 |
月会費 | 20,520円 |
成婚料 | 54,000円 |
コンシェルジュのトータルサポートに加えて、日本結婚相談所連盟の約5万人を超えるデータベースへのアクセスによるお相手検索が可能です。
※関東地域限定
登録料 | 32,400円 |
月会費 | 5,400円 |
パーティーやイベントなどに参加して出会いを求めるコース。専任コンシェルジュのサポートは対象外なので、個々での活動のみとなります。
結婚相談所は、希望条件を満たした相性のよいと判断されたお相手を紹介してもらえるところ。いっぽう結婚情報サービスは、希望条件を満たしたお相手を検索して紹介してもらいます。
そのどちらものサービスを取り扱っているので、希望に応じてコースを選べます。
アットホームスタイルから大規模まで、さまざまなパーティーやお見合いを開催していますが、中でも注目なのが朝の時間を有効に使った「朝婚活」。
朝のランニングをした後に朝食を摂りながらの出会いや、ペットと散歩したあとにカフェで交流したり、朝の読書やゴミ広いなどのエコ活動から知り合うなど、すがすがしい朝時間を通した婚活です。
普段忙しいビジネスパーソンに支持が高いようです。
内容 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
入会資格 | 年齢:26~54歳前後 職業:定職に就いていて一定以上の収入がある方 学歴:短大・大学卒業以上 (または高校・専門学校卒業後、3年程度の社会経験がある方) その他:独身者 |
年齢:26~44歳前後まで 学歴:短大・大学卒業以上 (または高校・専門学校卒業後、3年程度の社会経験がある人) その他:独身者 |
平均年齢 | 36~40歳が31%でトップ | 36~40歳が35%でトップ |
平均年収 | 400~600万円が44%でトップ | 200~400万円が50%でトップ |
会員数 | 8,698人(2014年6月現在) | 会員数男女比 | - |
---|---|---|---|
紹介人数 | コースによって異なります。(コンシェルジュコースは月2人以上) | 出会いの方法 | ●コンシェルジュコース ~婚活のトータルサポート~
●コンシェルジュワイドコース ~トータルサポート&お相手検索~ ●イベントコース ~イベント/パーティからの婚活~ |
入会時に必要な額 | 32,400円~135,000円 | 月会費 | 5,400円~20,520円 |
会社名 | 株式会社パートナーエージェント Partner Agent Inc | 代表取締役 | 佐藤 茂 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4階 | 設立年月日 | 事業開始:2006年9月15日 サービス開始:2007年2月1日 |
資本金 | 4,140万円 | 主な事業 | 1.結婚相手の紹介/2.イベント、旅行の企画・運営/3.会員誌、その他出版/4.挙式披露宴及び新婚旅行の企画・斡旋/5.カウンセリング、カルチャー講座運営/6.Webサイト、Webコミュニティの企画・運営/7.その他、上記に関する周辺業務 |
« 1 »
去年パートナーエージェントで旦那様を見つけた従妹から、会員になってみれば?と勧められていましたが、気が進まなくて放置していました。
会員になるのはイヤだけど入会強制しないと聞いて、先日 非会員の少人数パーティに参加しました。最初は緊張しましたが同年代の男女、初めて会う方々とあんなに楽しい時間を過ごせるとは思いませんでした。みんな真剣に結婚ことを考え行動しているんだと、改めて自分自身を見返しました。
初めて参加したパーティーでしたが、お互いにもっと話したいと意見が合い、その方と二人揃って入会しました。自分でもビックリです。さっそく従妹に報告したらすごく喜んでくれて、私も「目指せ!○○ちゃん!!←(従妹の名前)」です。
パートナエージェントのコンシェルジュ制度は、ほんとに素晴らしいです!
ただ単にデータだけのマッチングではなく、経験豊かなコンシェルジュから見てお話してくれて、紹介していただけるのは安心です。
今回紹介して頂いた方は、いい予感がしています。
私は他の婚活サイトにも登録していましたが、信頼している先輩(男性)に「パートナーエージェントがいいみたいだよ」と教えて貰い、登録をしました。
まず驚いたのが、担当するスタッフさんの態度の違いでした。
今までは、自分で自分をアピールしたり相手の希望を伝えていたのですが、パートナーエージェントのやり方は、自分では分からない魅力を見つけてくれた事で目からウロコでした。
最初は私の話を聞いてくれていたのですが、おしゃべりが下手な私に、とても優しくおだやかにサポートしてくれて、なんだか胸がジンときました。
パートナーエージェントに登録して良かったと、心から思っています。
これから宜しくお願いします。
紹介された中にいた大学院の博士課程を卒業した研究職の男性は、年収400万でした。
高学歴だから高年収というわけではないんですね。
恋愛運のない私にとって、唯一の出会いが合コンです。
最近も友人を通しの年下くんたちとの合コンがありましたが、
遅刻はするわ、しゃべっていることがお子ちゃまだわ・・・
正直恋愛対象にすらならない相手でした。
そして、もう一つ年上合コンがありました。
こちらは、超高学歴のエリート合コン!だけど、話してみればとても気さくな人たちだったし、なんといっても大人で良かった。
ただ、子どもがいるという不振な情報が入ったり、
数ヶ月後には海外勤務だと話していたり
ちょっと恋愛に発展しにくそうな状況をもっているようで、残念でした。
わたしも、そろそろ入会を考えるときがきたかもしれません。
結婚を前提として相手探しをしている場所だから、一般的な恋愛のような好きから交際→結婚となるのとは違うんじゃないかと思います。
一部でも好印象をもてる人であるなら、つきあっていくうちに好きになるかもしれない。
そのくらいの気持ちでいたほうが、結果的には楽にいられるんじゃないでしょうか。
生理的に受け付けないタイプじゃなければ、好意を持ってくれる相手と結婚するのがベターかと思いますよ。
恋愛感情よりも人生のパートナーという面を重視するというか。
ときめきももちろん大事ですけど、人生そればかりではないですしね。
私はそうして今の妻との結婚を決めましたよ。少しでも参考にしていただけたらと思います。
結婚相談所って聞くと、お見合いみたいなもので地味な人が多い思ってました。でも、実際には明るく誠実な方...
パソコン教室に通ってネットを覚えた母が、オーネットに予約をしてしまい促されるまま登録しました。気が進...
FIT COMで出逢って6ヵ月目に結婚、そして来年初夏にはもう一人家族が増える予定です。こんなに充実...
去年パートナーエージェントで旦那様を見つけた従妹から、会員になってみれば?と勧められていましたが、気...
タイトルの通り、僕は子持ち(3才)のバツイチです。 実家が近いので、平日は母に子供の面倒みて貰って...