資料請求をしたら、その資料が届いた当日もしくは1~2日後には、さっそく結婚相談所の担当者から電話がやってきました。
とくに電話がひんぱんにきていたのは、大手の結婚相談所だったと思います。おそらく、大手だと、より来店数や契約数を稼がないといけないんだろうなあ、スタッフさん同士の競走が激しいんだろうなあと感じさせられました。
わたしは何度か、話を中断して、電話を切らせてもらいましたが、それでも数日後にはまたお電話がかかってきていましたね。
電話では、結婚にまつわるいろんな話をしました。「来店していただけると、あなたにぴったりの結婚のお相手がさがせるんですよ!」なんていうふうに。そういわれると、すごく気になるから、いますぐにでも行きたくなってしまうんですね。それに、スタッフの方も、「早く来たほうがいいです!今が入会しやすいチャンスのときですっ!」と焦るようなことをいってくるので、「早く予約入れなきゃ!」という気持ちにさせられるんです。
じつはそんなに焦らなくても、わりと希望どおりにカウンセリングの予約はとれてしまいました。
仕事帰りの夜の時間帯や、平日昼間の時間帯でも大丈夫でした。
意外と都合に合わせて予約を取らせてもらえるので、休日に2~3件の結婚相談所を一気に見て回るというのも手ですよね。
結婚相談所って聞くと、お見合いみたいなもので地味な人が多い思ってました。でも、実際には明るく誠実な方...
パソコン教室に通ってネットを覚えた母が、オーネットに予約をしてしまい促されるまま登録しました。気が進...
FIT COMで出逢って6ヵ月目に結婚、そして来年初夏にはもう一人家族が増える予定です。こんなに充実...
去年パートナーエージェントで旦那様を見つけた従妹から、会員になってみれば?と勧められていましたが、気...
タイトルの通り、僕は子持ち(3才)のバツイチです。 実家が近いので、平日は母に子供の面倒みて貰って...